IT担当をアウトソーシング
停められない業務のお助け隊! ちょビット★HELP
PCマシン、ネットワーク、セキュリティ、基幹システム、Office活用、モバイル、多分野相談を1ヶ所で!
詳細はこちら
情報収集・リスキリング・リカレント教育 応援
サブスク型いろいろ研究会! ちょビット★ITラボ
進化が止まらないITの世界。知識や情報を追いかけるのも一苦労。同じ課題を持つ仲間と探究を共有しよう!
詳細はこちら
ディジタル素材制作
イラスト・漫画・アニメ・音楽 ちょビット★スタジオ
手描き味のWeb素材、イラスト・漫画。ニーズに合わせて書き下ろし!
詳細はこちら
かりきゅれーとのPC・モバイル出張修理
可能な限り現場で修理します! ちょビット★工房
外部への修理預けは、情報の持ち出し!可能な限り現場で修理することで、情報の持出しを軽減します。PC、Airレジ用iPad、スマートフォンなど、IT機器はとりあえずご相談ください!
詳細はこちら
修理工房、はじめました!
持込修理、トラブル診断します。 ちょビット★工房 持込部
出張型の修理専門でしたが、事務所に持込んで下されば修理できるようになりました。スマホ、タブレット、ゲーム機、PC<br />マシントラブルから使い方まで。窓口相談、受付中!
スマホ修理工房
パソコン修理工房
ITラボ☆だより
レスキュー、修理、研究会。
おもしろかった課題などを中心に、情報発信しています
「情シス育成プロジェクト」
社内に「IT管理部」を作ろう!
現場の力で、社内情報を守ろう!
DXはクラウド化を伴います
トラブル発生時は、業者を呼んでいる暇はありません!
社内で最低限の応急処置は、対処できるように準備が必要です。
社員全体のスキルアップと担当者の本格的な管理体制を!!
それが、T-TAがみなさんに問いかける今年のテーマです。
稼働までT-TAが「伴走」します!
info@cyo-bit.comへメールする
まさか「とりあえず使ってる」がリスクなのに
「とりあえず」
「なんとなく」
「わかってないけど」使っていませんか??
クラウド時代
「わかっていない」で使っていると、足元救われますよ!
情報漏洩は、人による害がほとんどです!
◆取引先から情報セキュリティ対策情報を聞かれたけど、答えられる人が社内にいない
◆ネットワークの業者が廃業したら、ルーター設定用のID・p/wが全くわからなくなった
◆辞めた社員が自宅から社内データにアクセスできていることに誰も気づいていなかった
◆PCのライフサイクルがつかめておらず、どこに何台設置されているかもリストが無い
◆自覚なく「クラウドドライブに同期」してしまった
管理体制が整っていないコト自体がリスクです!
せめて社内の事情くらいはつかんでおきたい、、、
そんな「会社のIT管理者」を、 会社の課題を探りながら
「一緒に解決すること」で作っていく伴走型育成プロジェクトです。
さあ、ITの進化について行こう!
ちょビット★ITラボ 問合せ受付中!
T-TAのサークル的研究会
ちょビット★ITラボ
時代を追いかける人を応援するITサロン ちょビット☆ITラボ
略して「ちょびらぼ」
日進月歩が激しいITの世界
ラボの仲間と楽しみながら情報収集したり
基礎力を見直したりができる
ちょっとしたサークル的ラボです
ちょビット☆ITラボ 詳細
Our Projects
T-TA 2023-2024の活動をお知らせします!